![](https://kobe.nadeshiko-ya.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_8821-2-600x400.jpg)
こんにちは!RYOTAです。
これから暑くなる季節。暑い日にはやはりキンキンに冷えたビール!
今回は当館の1F「旅するBEER STAND」にて新しいドリンクを入荷致しましたのでご紹介させていただきます!
ベネディクティナー/ドイツ
![](https://kobe.nadeshiko-ya.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_9065.jpg)
タイプ:ヴァイツェン
アルコール度数:5.4%
1330年代にルイ4世が設立したエタール修道院が発祥。
1609年より修道士の手によって作られてきた歴史深いヴァイス(小麦)ビール。
製造、品質管理共に修道士が行ってきており、
ブランドロゴにも修道士がプリントされています。
エタール修道院にある独自に純粋培養された酵母を使用したその味わいは、
フルーティーで豊かな泡とコクが特徴的。
修道院のビールは洗練されたものが多く、
このビールはバランスが良く飲みやすい!個人的にオススメのビールです!
ライオンスタウト/スリランカ
![](https://kobe.nadeshiko-ya.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_9070-1.jpg)
タイプ: ストロングスタウト
アルコール度数:8.8%
スリランカの代表的なビールメーカー「ライオン・ブリュワリー」のスタウトビール。
ネーミングの由来は、国旗にも描かれているよう、ライオンが古くからスリランカ人のアイデンティティであることから。モンド・セレクション最高金賞を受賞するなど世界的にも高評価。リキュールのような上品な甘さ、ほのかな甘い香りの後に感じられる濃厚な味わいが特徴。
度数が高く、黒ビールなのでクセは強い方ですが、後味が上品な為、
「ギネスを飲み飽きた」「黒ビールが好き!」という方にオススメ!
マカビー/イスラエル
![](https://kobe.nadeshiko-ya.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_9072-1.jpg)
タイプ: ピルスナー
アルコール度数:5.0%
飲酒を禁じられているイスラム教国の多い中東の中で、ユダヤ教国であるイスラエルで造られるビール。
ネーミングは紀元167年ユダヤ教弾圧に抵抗した英雄の名「Mr.マカビー」に由来。地中海に面した温暖なリゾート地ナタニアで作られ、明るいクリアな黄金色で、仄かなホップの薫りと柔らかなのど越しの良さが特徴。モンド・セレクション金賞受賞。
イスラエルのビール!?かなり珍しいビールです。
真夏の日やジメジメ暑い日にキンキン冷えたこのビールを飲むとスッと喉を通り抜ける軽さがクセになる!
青島IPA/中国
![](https://kobe.nadeshiko-ya.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_9062-1.jpg)
タイプ:IPA
アルコール度数:6.2%
世界85か国で愛飲されている、最も有名な中国ビールブランドの青島ビール。
青島IPAはオリジナルの青島ビールに比べIPA(インディアペールエール)の特徴であるホップを大量に使用している為、苦味は4倍、麦汁濃度は2倍。奥行のある味わいと華やかなホップの香り、そして強い苦味を特徴としています。
料理は香辛料と調味料をしっかりと効かせた中華料理がおすすめ。
IPA好き、苦めのビールが好きな方にオススメ!
ホップを存分に生かした青島&IPAのコラボを楽しんで下さい。
バーバーバー/ベトナム
![](https://kobe.nadeshiko-ya.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_9069-1.jpg)
タイプ: ピルスナー
アルコール度数:5.5%
ベトナム最大のビールメーカーの「サイゴン・ブリュワリー」で造られる商品名が特徴的なビール。
ベトナムでは「3」は縁起の悪い数と言われているが、全てを足すと「9」 になることから「333」は幸運のビールとして親しまれている。泡立ちがよく、すっきりとした味わいで、スパイシーな東南アジア料理にもよく合う。現在、東南アジアだけでなく、アメリカ、オーストラリア、フランスでも発売されている。
シンプルに飲みやすい!アジアの暖かい国々のビールはスッキリして飲みやすいものが多いので、軽めのビールが好きな方にオススメ。
SPYマイタイ/タイ
![](https://kobe.nadeshiko-ya.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_9066.jpg)
タイプ: ワインカクテル
アルコール度数:4.0%
タイ産のワインをベースにカクテル風に仕上げた、ピンクに近い透明なレッドの「SPYマイタイ」。
「マイタイ」はポリネシア語で「最高(Mai tai)」という意味のカクテルで、その甘酸っぱさとトロピカル感を、タイワインのフレッシュさとストロベリーフレーバーのハーモニーにより表現。
後味に残るほのかなストロベリーフレーバーが、どこか懐かしさと優しさを感じさせる。
「スパイマイタイ」と呼びます。パッケージもかわいくてお酒が苦手な方や女性にオススメのカクテル系ドリンク。
さていかがでしたか?
テイクアウトもやっておりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
またドリンク片手に屋上グランピングもオススメ!
当館の「THE DECK」も合せてお楽しみください!
【アクセス】
JR/阪神 元町駅より徒歩3分
JR/阪急/阪神/地下鉄 三ノ宮駅より徒歩8分
〒650-0023
兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目2−21
ゲストハウス神戸なでしこ屋 1F
078-599-7305
- お知らせ, スタッフブログ
- 神戸 ビール 穴場 ドリンク 酒が飲める ゲストハウス 密にならない テラス 屋外 宿泊施設 屋上 グランピング 穴場 元町 南京町 世界のビール 世界のドリンク
- コメント: 0
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。